瞼の上の部分が窪み骸骨のようだ
元々家系的に年齢が上がってくると女性は瞼の上が窪み骸骨のような影が落ちやすい家系だというには知っていたのですが、姉がそうなってきたことに気がつき、自分も鏡を見てみたところ光の加減によってはそう見えていることに気がつきました。
それ以来、写真写りなどでも強く意識するようになりました。
原因は遺伝であり加齢だと思うけれど、ダイエットをして3ヶ月で10キロ落としたことももしかしたらその原因ではないかと考えています。
辛い、恥ずかしかったのは
写真写りが悪くなったというか、ぐっと老けこんで移るようになったことが悲しいです。
また、メイクでアイシャドウの色味の選択が難しくなりました。
まだしっくりとするアイシャドウが見つかっておらず、メイク用品が無駄に増えて出費もしてしまいました。
実際の年齢より年上に見られることも時々あり、悲しいし、恥ずかしいとと思っています。
マスク生活なので特に目元は目立つため、目元の印象が人の第一印象になってしまい本来の自分と違う印象を持たれてしまうこともありました。
悩み解消のために試したことは
パックなどをしっかりしていったり、マッサージをしたりしています。
ただマッサージは目元を逆にスッキリとし過ぎてしまうのでとても気をつけています。
食品としてはコラーゲンを多く摂取できるように気を付けています。
サプリだけでなく、コラーゲン配合の飲み物を選んでみたり、食べ物でも取るようにしています。
また、目元の根本的な解決ではないですが、メイクも気をつけてするようにしています。
下地を今まではBBクリームなどで均一にしていましたが、陰影のバランスを気にして色味を少し変えたものも用意したり、まぶたに塗る下地、ファンデーションなども試しています。
目元のメイクもパッと明るい印象になるように発色がいいけれどナチュラル感があるものを探求しています。
悩みが解消、改善できたら
いつまでも若々しく言いいな印象でいられれば、人間関係もより有効に気づいていける気がしています。
また、一番辛いのは写真写りなのですが、記念写真なども撮ると自分の顔の印象に納得できないことが多い今に比べて、悩みが改善されれば明るく素敵な思い出のその時の感情が表出するような写真が撮れて、思い出もずっとより大切にできるのではないかと思います。
また、目元のせいでいささか自信をなくしていたのですが、まだ自分は若い。
なんでもできると奮い立たせることができるのではと考えています。
同じ悩みを持つ悩むあなたへ
遺伝によるところはどうしてもあるのでしょうがないというところは受け入れていくことが大切だとは思いますが、逆に瞼の窪みは、大人の色気のある印象も作ってくれます。
あまり暗すぎる色のアイシャドウを塗らずに、ヌードカラーで発色のいい、細かいヒカルパウダーのものが特に自然な色っぽさ、艶っぽさを作ってくれると考えています。
また、眉毛もあまりぼやかししすぎないことでメリハリのある顔立ちにできるので、眉毛の方に目線がいくので、やりすぎない程度がいいとは思いますが、すっきりと印象に残る眉毛を研究してみるといいと思います。