まぶたの外側がたれてきて、若いときに比べ目が小さく見える
まぶたがたれてきたことに気がついたのは、スキンケアをしている時です。
ふと「私の目って、こんな形だっけ」と思って昔の写真を見てみたら、違うことに気がついて、すごくショックでした。
特に毎日の生活に支障はないのですが、とにかく気になり出すと気になって仕方がないし、おばちゃんを通り越して、おばあちゃんかのような老けたような印象があるので、自意識過剰かもしれませんが、見る度に悲しい気持ちになってしまいます。
辛い、恥ずかしかったのは
特に恥ずかしいとかではないのですが、困っているのは「なんとかしたい」という気持ちが強すぎて、眉下切開をしたい気持ちが強くなってしまっています。
体験者の方のブログを徹夜で読んだり、クリニックにカウンセリングの予約をしてみたり、していますが、今のタイミングで施術するのがベストなのか、もう少し何年か待つべきなのかも判断がつかず、本当に迷うことばかりで困ります。
化粧品などでも色々お金をかけてみてはいますが、もはや化粧品では間に合わない垂れ具合で、本当に困っています。
悩み解消のために試したことは
たるみをとるという化粧品は使ってみました。
しかし、あまり効果はなかったように思います、むしろ、こすってしまうことで逆にたるみが大きくなるという気持ちすらしてきて、もう化粧品では無理だなあという気持ちがしています。
そのため、今はひたすら眉下切開の情報収集をしています。
実際にどのような経過なのか、ダウンタイムはどうなのか、わざとらしくなったりしないか、どこのクリニックが上手で評判がよいのか、どの程度の費用がかかるのか、などです。
結構たくさんの経験者の方が経験をアップされているので色々と読んでイメージトレーニングしています。
そして、費用的にも決して安いものではないのでお金も貯めている所です。
人気のクリニックはなかなか予約もとれず、みんな考えていることは同じだなあと感じています。
悩みが解消、改善できたら
たるみに気がついてから、証明写真や普通のセルフィーや記念写真、どんな写真もちょっとわざとらしい表情になってしまっていました。
ナチュラルに写真をとりたい、というのが第一です、そして、もっと若い見た目になったら、若い頃のような服装をしたいなあ、なんて思ってしまいます。
ちょっと老けた見た目だとファッションも限られてしまうし、気持ちも暗くなってしまいます。
ですので、明るい服装を着て、キラキラした笑顔で写真に写りたいです。
同じ悩みを持つ悩むあなたへ
しわは化粧品で改善も予防もできるけど、たるみはどうしようもないと実感しています。
高級化粧品でも太刀打ちできない。
たぶん紫外線を防ぐことと、こすらないこと、くらいしか、たるんだ後ではできないと思います。
こうなったら美容外科でなんとかするしかない、とはいえ、プチ整形のような注射ならともかく、メスで切って縫うのは、ちょっと勇気がいるのですよね。
なので、ちょっと勇気を出すか、このまま老けた見た目を維持するか、だと思うんですが、私は勇気を出す方を選びたいと思っています。