目全体のくすみが酷く、コンシーラーを多用している。
学生の部活動をしていて日焼けしていました。
なので、その頃はくすみも目立たなかったので、特にケアもせず…。
しかし、社会人になり、美容に色々気を遣うようになってから、「なんか目元がく暗いな…」と、目元のくすみが気になり始めました。
色々とスキンケアを試したのですが、良くなることはなく、未だにスッピンだと、特に下まぶた周りがボヤーッと青黒いくすみが目立ちます。
なので、化粧をする時は目の周りにコンシーラーを沢山使うのですが、そのせいで目も小さく見えるし、いい事がありません…。
辛い、恥ずかしかったのは
目の周りを囲うようにくすんでいるので、とにかく不幸そうで不健康な顔に見えるのが悩みです。
ある日、友達とランチに行くのに寝坊して、いつもは念入りにする目の周りの化粧もササッと済ませて出掛けました。
すると、会って早々友達に「体調悪いなら無理して今日じゃなくても…。
連絡くれればよかったのに、ごめんね」と誤解された上に謝られました。
友達の気遣いに申し訳ないやら、恥ずかしいやら…。
このままくすみを放置したら加齢とともにますます濃くなりそうな気がして憂鬱です。
悩み解消のために試したことは
くすみに強いスキンケア商品を調べて片っ端から使いました。
しかし、どれも「よく見ると薄くなったかな?」という位で劇的な効果は現れず。
スキンケア商品どれもお金がかかるので、結局コンシーラーで消すようになりました。
なので、コンシーラーは色んなものが自宅にあります(笑) 化粧をしている間だけは気にならなくなるので、現在はこの方法に落ち着いています。
しかし、くすみが気にならなくなる代わりに目が小さく見えたり、化粧崩れした時にマスカラやアイシャドウまで巻き込んで崩れるので目元全体が汚くなり、お直し道具は欠かせないので荷物はいつも多くて大変です。
最近流行している小さいカバンを持つことに憧れはありますが、私には無理だなといつも諦めてしまいます。
悩みが解消、改善できたら
化粧の時間が大幅に短縮されそうな気がします。
また、アイシャドウやマスカラも、色落ちなど気にせず好きなものを使えるようになるので、化粧に時間が楽しくなりそう。
また、スッピンに今よりも自信が持てるようになり、近所だったからすっぴんのまま出掛けられそう! 「不幸な顔に見えるな…」「不健康そうな顔だな…」と鏡を見る度に思わなくて良いので、鏡を見るのが怖くなくなって、自分をもう少し好きになれそうな気がします。
同じ悩みを持つ悩むあなたへ
くすみは一生モノ。
もし時間やお金があるのなら、きちんと皮膚科や美容医療を頼ってみるのも一つの方法だと思います。
でも、意外と目元のくすみで悩んでいる人や、うまく隠している人も多いと思うので、一人で悩まず、うまくくすみを隠すようなメイクの方法を検索したり、自分に合ったスキンケアを探したりして、上手に付き合っていける方法を探すのもアリだと思います。
私もまだまだくすみ問題をスッキリ解決した訳では無いので、諦めずに一緒に頑張りましょう!